こんにちは、あのひんですっ♪
毎日いろいろあると、ふと気分が沈んじゃったり、人間関係でモヤモヤしたり、、、ありませんか?
そんな時、わたしがやってる“気持ちの切り替え術”を今日はゆるっとご紹介しますねっ!
① 音楽を聴く
これはたぶん、多くの人がやっているストレス発散方法かもしれませんが、
わたしにとっても音楽は心の救いみたいな存在です。
特にK-POPが大好きで、聴いているうちに自然と元気になってきます♪
なかでも元気をくれるのは IVE!
彼女たちの明るい楽曲を聴くと、不思議と前向きな気持ちになれるんです。
② 推しを見る(チッケムは最高の癒し)
これは①と重なる部分があるのですが、推しの存在ってほんとに偉大!
わたしはK-POPが大好きなので、
YouTubeでウィンターのチッケムを何回も見ちゃいます!笑
特に「Step Back(GOT the beat)」のときのウィンターのバブ顔は有名ですよね!
あれでハマった人も多いんじゃないかなって思ってます!(わたしもその一人です、、、笑)
③ とにかく寝て忘れる
これ、実はわたしにとって一番効く方法かもしれません。
基本的に「寝たらすぐに忘れちゃう」という便利な脳みそしてまして、、、笑笑
でも、ちゃんと睡眠をとるってほんとうに大事なことだと思ってて、
生活リズムが整ってるだけで、心も体もすごく安定しますよね。
逆にリズムが崩れると、心もガタガタってなる気がするので、
睡眠はわたしの中でかなり重要ポイントです!
④ 外に出てリフレッシュする
なんだか気分が乗らないときって外に出るのも億劫だったりしますよね。
でもね、実際に外に出てみると、思ってた以上に気持ちがラクになることが多いんです!
たとえばお天気のいい日なら、ひとりで近くを散歩するだけでも
「わたし、ちょっと今日調子いい!」って感じられることもあります。
⑤ たまには自分にご褒美を
これも基本的になんでもいいんですけど、
たとえば「いつも我慢してるけど気になってた雑貨を買ってみる」とか、
「今日はちょっと贅沢しちゃおうかな」って、
自分にOKを出すだけでもかなり心が軽くなるんです。
ちなみにわたしはフィギュアや雑貨が好きなので、
百均でも小物を集めて楽しんだりしています!
意外と百均でも満足できるくらい最近の百均ほんとにすごいから!!!笑笑
【まとめ・おわりに】
こんな感じで、わたしはそのときの気分に合わせて、
いろんな方法で心をリセットしています♪
人それぞれ合うやり方は違うと思うけど、
もしこの記事の中にひとつでも「これならやってみたい!」って思えるものがあったら嬉しいな〜
大切なのは、がんばりすぎないこと。
ちゃんと心が疲れてるサインに気づいて、自分をいたわってあげること。
わたしもまだまだ上手に切り替えられない日もあるけど、
そんなときは、またこの記事を読み返しながら、少しずつ前向きになれたらいいなって思ってます♪